回答

OSの管理者権限を持たないユーザーでソフトウェアを利用されている場合、アップデートがリリースされると、UAC(ユーザーコントロール制御)の設定レベルによっては「デバイスに変更を加えることを許可しますか?」というポップアップメッセージが表示されます。

そこで、都度管理者パスワードを入力しなければ処理を続行できないことがありますが、一部それをスキップして続行できる場合もあります。

Splashtop には様々なアップデート方法がありますので、それぞれの方法に応じた挙動の詳細・仕様については以下をご覧ください。

Streamer (接続先)の更新方法

(1)サイレントアップデート(デフォルト値)

Splashtop Streamer には、サイレントアップデートの機能が備わっています。メーカーより新バージョンがリリースされたタイミング以降、バックグラウンドにて自動でソフトウェアが更新されます。(リリース直後とは限らず、タイミングはメーカーによりランダムに設定されます。)なお、この挙動は初回インストール時に”変更 (アップデート)”についても同意しているため、サイレントアップデート時のユーザー権限の懸念は必要ありません。

(2) 管理コンソールからの遠隔更新(任意)

サイレントアップデートを待つ前に、任意のタイミングで手動更新を行いたい場合、大量配布パッケージを利用することで、管理者が遠隔でユーザー(メンバー)のソフトウェアをバージョンアップさせることが可能です。遠隔更新手順は以下の通りです。

1. [管理コンソール](https://my.splashtop.com)にログインする
2. [コンピュータ] > 該当PC右端の歯車マーク > [ステータスと管理] > ストリーマーバージョン [更新] をクリックする(ボタン押下直後は対象のStreamerに変化は見られませんが、数分~10分程度経過後、バージョンの値が最新になっていることが確認できます。)

Streamer_update_from_WC.png

上記ボタンを押下することで、サイレントアップデートのトリガーを手動で発動させるように Streamer を更新させることができます。


この操作を実施することで、UACにて求められる「デバイスに変更を加えることを許可しますか?」 のステップを無しでバックグラウンドからアップデートを行うことができます。

(3)ユーザー自身での手動更新(任意)

大量配布パッケージではない通常のログインストリーマーをご利用の場合、管理者が遠隔でアップデートを実行させることはできないため、下記2点のいずれかの操作を行ってください。

3-1. 個別のPC毎に「デバイスに変更を加えることを許可しますか?」 の処理を行う
3-2. UAC(ユーザーアカウント制御)のレベルを調整し、ユーザーアカウントでも管理者パスワード無しでソフトウェアの更新を実行できるように設定する

Businessアプリ(接続元)側の更新方法

Businessアプリについては、新バージョンがリリースされた際に更新を促すポップアップは表示されますが、自動でアップデートする仕組みはなく、手動での更新のみとなります。

管理者権限を持たないユーザーアカウントで、どうしても「デバイスに変更を加えることを許可しますか?」のパスワード入力を省きたい場合は、上記 3-2 のように、Windows のユーザーアカウント制御(UAC)のレベルをインストールされているソフトウェア個別で変更するなどの対応が必要です。

補足
※UACの変更などOS側の設定はサポート対象外となります。

※UACの設定変更については、組織内ポリシーと照らし合わせ、自己責任での対応をお願いいたします。